自分へのご褒美を用意する

お気に入りの小物
楽しく歯医者に行けるように、お気に入りのバッグを持っていきましょう。
そのようにオシャレをすると気分が高まり、前向きに治療に臨めます。
お気に入りの靴などでも構いませんが、歯医者で治療を受ける際は診察台に横になります。
女性は後ろに髪の毛をまとめると邪魔になりますし、スカートを履くと中が見えてしまう恐れがあります。
そのため髪の毛をおろしたり、ズボンを履いたりするなど、治療を受けるのにふさわしい服装を心がけてください。
その上でオシャレをすると、歯医者に行くのが楽しくなります。
また診察時間を待つ間に読める本や、マンガを持って行くのもおすすめです。
好きな本やマンガがあると、楽しい気分のまま待てるでしょう。
ご褒美を買っても良い
治療が終わったら、自分に対してご褒美を与えるのもおすすめです。
辛い治療があっても、ご褒美のためだと思うと耐えられると思います。
そこでこれまでに欲しかった服や小物、家具など何でも良いので考えてください。
ただし、この時にスイーツを選択するのはおすすめできません。
スイーツに含まれる糖分は、口内のバイ菌の大好物です。
スイーツたくさん食べたことが原因で再び口内の病気になり、歯医者の通院が終わらないかもしれません。
悪循環に陥るので、できればスイーツ以外のものが良いですね。
どうしてもスイーツを自分へのご褒美にしたい人は、食べた後にきちんと歯を磨きましょう。
すぐに歯を磨けば口内に汚れが溜まらず、清潔な状態を維持できます。